事細かに綴る

私ってこんなことやっています。こんなこと考えています。をまとめたブログ

三日坊主になったって

こんばんは

 私、継続力がないんです。

このブログ実は3年生の時に立ち上げて、「これから頑張ります!」とか意気揚々と書いて早1年。。

3日坊主どころではなくて、1日坊主でそれっきり存在すら忘れていました。

いつも継続できない、飽きっぽい自分に自己嫌悪していたのですが

 

 2月に受けた講座から考え方が変わるようになりました。

 そこでは今まで、自分がやると決めたことができなくて嫌悪していた時のように

ただ感情に対して流されて自分が嫌になるのでは意味がないということを学びました。

 

 感情とはニーズであって、そこに気づくことは自分が本当は何をしたいのかと自覚的になれるチャンスだということ。

 その感情に嫌悪するのではなくて、なぜ長続きしなかったのかを考えればいいし

 長続きしなくても自分自身が困らないことだと分かったのなら考える時間すらいらないということ。感情に流されずに、切り替えて今、目の前のことをやるだけだということ。

 

この考え方をしてからは、感情の奥にあるニーズに自覚的になることで、とても物事を捉えることが楽になって、感情から学びを得ることができるようになってきました。

 

 例えば、今自分が考えているアイデアを話した時に、否定されたり予想とは違う返答が返ってきた時。

今まではその返しに対して、悔しさや悲しさや、自信喪失といった感情に苛まれて終わってしまっていましたが

 

『あ、ここの部分を否定された時に感情が強く揺らいだな、そこが自分自身も詰めが甘いと思っていたのか。もう一度考え直してみよう』

と感情の乱れを、気づきのきっかけにできるようになりました。

 

 

 なにかに挑戦をする時には、不安・恐れ・怒りといった感情がたびたび起きるけれど

その感情に揺さぶられるのではなく、その感情が自分に何を教えているのかと自覚的になってこれからも過ごしていきたいと思っています。

 

一旦この考え方に慣れると、ああこんなにもシンプルな感情の捉え方を変えるだけで、自分のこれまでのモヤモヤが解決できてしまうのか、と思えてきます。

 

今が一番悩みやアイデンティティーの揺さぶりがある年齢。この年齢での考えや悩みを大切にしながら成長していきたいです。

もし、どんなワークを受けたのか気になる方は覗いてみてください。

www.cc-creators.com

 

 

 

今日の本

f:id:kotokoma:20160804230258p:plain


ベストエフォート型(最善努力)
「できなかったら仕方ない、また出来る時に最善を尽くしてやり続ければいい」

「飽きてしまうのは好奇心旺盛な人間の特性が発揮されている状態」

「好奇心を元に脳の関心を次々と切り替えていくこと、でもそれだけではダメで、好きを大事にする。”好き”という感性を磨くこと。自分だけの好きを極めている人が大きな共感を作り上げることができる。」